“フルマラソン”と聞くと、かなりストイックな大会のイメージを持っていませんか?
何時間もかけて42.195kmを走り抜くことは、確かに簡単なことではないのかもしれません。
でも中には着ぐるみなどで仮装をした、いわゆる「コスプレランナー」もよく見かけます。
実際に僕豆吉もコスプレランナーとしてマラソンに参加しています。
では、わざわざ疲れる格好をして走るのは何故なのでしょうか?
僕が仮装して走る理由と、大会参加の際に注意するべきポイントを紹介します。
あなたも着ぐるみを着てマラソンに参加してみませんか?
豆吉がしているコスプレの例
まずは、実際に僕が参加したマラソン大会の服装を紹介します。
これらの着ぐるみたちですが、実際のところ暑くてしんどいです。笑
それでもコスプレで走る目的があります。
豆吉を含め、コスプレランナー達が仮装して走る目的とは何なのでしょうか?
マラソンでコスプレする目的
わざわざコスプレをして走るのには、やはり意味があるのです。
では、どんな目的があるのでしょうか?
周りに楽しんでもらいたい
僕が仮装して走る理由は2つあります。
まず1つ目は、周りの人に楽しんでもらいたいからです。
周りの人というのは、
●スタッフ、ボランティア
●応援してくれる沿道の方々
多くのマラソン大会は、たくさんのスタッフやボランティアの活躍で成り立っています
ボランティアは、ほとんどのところが無給です。(記念品をもらえることはあります)
また、沿道から応援してくれる方々も同じです。
寒い中、みんなを応援するのは大変なことだと思います。
そういった多くの方々に支えてもらって自分が走れている。
じゃあ、自分を支えてくれている方々に何かできないか?
そう考えた時に思いついたのが「コスプレ」でした。
ランニングウェアを着ているランナーばかりだと、応援する側も飽きてしまうかなと思って。
その中で奇抜な格好をしている人が現れたら、ちょっと楽しくなりません?
支えてくれる人、応援してくれる人に、僕から元気をあげたいなと思ってコスプレでマラソンすることを始めました。
自分のモチベーションを上げる
2つ目の理由は、自分のモチベーションを上げるためです。
コスプレをして走っていると、普通のランニングウェアの人に比べてたくさんの応援をもらえます。
「ニンジンさん頑張って!!」と仮装している自分を応援してくれているのが分かります。
特に子供や若い女性からの応援はテンションが上がりますよね!
応援してもらったら、不思議と元気が出るんですよね。
「頑張らないと!」って思えるんです。
だから諦めずにゴールまで走れちゃいます!
コスプレをする上での注意点
とは言っても、あくまでも『マラソン大会』です。
スポーツが主である、ということは忘れてはいけません。
注意しないと、炎上の的になってしまう可能性があります。
なので、仮装をする際は以下の点に気を付けて参加しましょう。
周りに迷惑をかけない
当たり前ですが、周りに迷惑をかけるような服装は厳禁です。
例えば、
・過度な露出
・無駄に大きい衣装
・邪魔な装飾品
これらには気を付けましょう。
幅を取るような衣装や、大きな装飾品を着けて走っていると、他のランナーの妨げになりかねません。
接触や転倒の原因となってしまいます。
また最悪の場合、走行中に喧嘩に発展してしまう可能性だってあります。
服装とは別に、走り方についても注意が必要です。
仲間や友人とおもろいのコスプレで参加する際、集団で横並びになって走ってはいけません。
これも他のランナーの邪魔になってしまいます。
なので、原則として「周りに迷惑をかけない」ことを最優先しましょう。
走りやすい服装を選ぶ
目標はやはり「完走すること」だと思います。
そのためにも、走りやすさは重要です。
・呼吸のしやすさ
・水分補給できるか
・通気性
・動きやすさ
この辺のポイントは事前に確認しておきましょう。
走りにくい衣装を選んでしまうと、完走できない可能性が高くなります。
ひと目で分かる衣装にする
あと重要なのが、何のコスプレか見てわかる衣装でないと意味がありません。
「派手な衣装の人が通ったけど、何やったんかな?」と思われたら悲しいですよね。。
多くの人から応援してもらいたいなら、このポイントは絶対に外せません。
僕が気を付けている基準としては、子供が見て分かるかどうかです。
子供が見て分かれば、その親も一緒に応援してくれます。
大人の人からも笑いが起こったり、突っ込まれたりで会話が発生します。
余裕があれば、周りと被らない衣装というのも考慮した方が良いです。
僕の経験上、マリオやミニオンのコスプレをして走っている人は多く見かけます。
沿道の人からすれば、「また来た」と思われてしまいますよね。
後から来た人への応援が弱くなってしまいます。
せっかく仮装して走るからには、周りと被らない個性的な衣装を探してみて下さい。
大会の募集要項を確認
マラソン大会にエントリーする際に、大会の募集要項などには目を通すようにして下さい。
中には「仮装禁止」が明言されている大会もあります。
他にも、「日本陸上競技連盟(JAAF)登録者の仮装禁止」、「仮装ランナーはAブロックからの出走禁止」などが書かれている場合もあります。
大会の規則でコスプレが禁止されている場合は、通常のランニングウェアで走るようにして下さい。
(禁止されている大会でコスプレすると、周りからも叩かれますよ!)
コスプレグッズはどこで買う?
ここまでずっとコスプレをしてマラソンを走ると言ってきました。
「コスプレの衣装なんて、どこで買うの?」と疑問を持っている人もいるかもしれません。
僕がマラソンで使っているコスプレ衣装の購入方法を紹介します。
僕は全てネットショッピングで買っています。
楽天市場やAmazonですね。
色々な種類のコスプレグッズを一度に検索できます。
「仮装」とか「コスプレ」、「着ぐるみ」などで検索すると、本当にたくさん出てきます。
これまでで紹介してきた「迷惑にならない」「走りやすい」「周りと被らない」衣装を見つけて購入しています。
僕は着ぐるみを多く使っているので、ほとんどがフリーサイズとなっています。
でもキャラクターの衣装などを使いたい場合は、サイズの確認は必須ですね。
届いてからサイズが合わない、とならないように気を付けて下さい。
まとめ
仮装して走るコスプレランナーについて紹介してきました。
というより、僕豆吉のマラソンのスタンスの紹介となりました。
おさらいしておきましょう。
周りも自分も楽しむため。
みんなと元気の交換ができます。
●コスプレをする上での注意点
周りに迷惑をかけない。
走りやすい衣装を選択する。
できるだけ他人と被らないように。
大会側で禁止されていないか要確認。
●コスプレグッズはどこで?
インターネットショッピングで購入可能。
楽天市場、Amazonが便利。
コスプレでマラソンに参加することは、最初は勇気が必要かもしれません。
でも、1回参加してしまえば慣れます。笑
ちなみに僕の初コスプレは”ミイラ”の衣装を手作りしました。
(ちょうど10月末の大会だったので、ハロウィンっぽく挑戦)
衣装づくりに時間がかかって、肝心の練習があまりできず。。笑
やっぱりネット通販が便利ですよー!!
関連記事
↓↓
【アウトドア派の休日15選】おすすめな過ごし方・お出かけ先を紹介
コメント